青空レストランで紹介されていた「ドラゴンタチウオ」についてです。
タチウオといえば漢字では「太刀魚」と書き、まさに切れ味鋭い刀身のような見た目が特徴的ですよね。
今回はそんなタチウオを東京湾で釣る企画と聞いて調べてみたのですが、東京湾には「ドラゴン」とつくタチウオがいるみたいなんです。
ドラゴンというとファンタジー作品で出てくるでっぷりとした翼のあるものや、ドラゴンボールに出てくる龍のような姿を思い浮かべますよね。
タチウオでドラゴンとはどのあたりを指しているのでしょうか?
普通のタチウオと味や値段は違うのでしょうか?
ドラゴンタチウオについて調べてみましたので、気になる方は最後までご覧ください。
東京湾のタチウオ
東京湾といえば千葉や神奈川にも面していて、タンカーなどの大型船も行き来しています。
そこでタチウオが釣れるようなんです。
調べてみたところ、船で沖合まで出て釣り竿を使って釣り上げるようです。
東京湾なので休日に気軽に行くことができて、釣り好きの人にはたまらない獲物のようですね。
ところでタチウオは一体どんな魚なんでしょうか?
タチウオの味
タチウオの細長い体を開くと、白い身が出てきます。
新鮮なタチウオは刺身でも食べることができて、皮ごと刺身にするようです。
食感が気になる場合は皮をたたきのようにあぶるのもおすすめですね。
また、一番おいしい食べ方は塩焼きといわれています。
加熱しても身が固くなりにくく少し締まるので、味わいが凝縮されるようなんです。
その他にもソテーなど、煮物より焼く料理で活躍する魚です。
こうして調べてみたのですが、実は私はまだタチウオを食べたことがないので白身の焼き魚というとタイやタラしか思い浮かびませんでした。
タチウオはタイやタラと比べると、シュッとしたフォルムが特徴的なので味も締まっているのでしょうか。
タチウオの旬は長くなってきているというので、この機会に一度食べてみたいですね。
ドラゴンタチウオとは
タチウオが白身魚で焼くとおいしいことはわかりましたが、ドラゴンタチウオは何が違うのでしょうか?
タチウオは釣り人が釣り上げてその大きさなどを競うようなのですが、ドラゴンタチウオは全長が150cmを超え、身幅が指5本分以上のものを指すようです。
つまりは普通のタチウオよりも大きいところからドラゴンという異名が付いたんですね。
ただ上記の定義は一説で、明確な判断基準があるわけではないようです。
また、タチウオは大型になればなるほど警戒心が強くなるようで、ドラゴンタチウオと呼ばれるクラスのものはなかなか竿にかかってくれないようですね。
一部ではドラゴンクエストと呼ばれて、釣り人が競い合ってドラゴン狩りを楽しんでいるようです。
ドラゴンタチウオの味は?
ドラゴンタチウオと呼ばれるタチウオは巨大サイズなので、身の厚みが格別のようです。
150cmといえば小柄な女の子ぐらいのサイズですから、刺身はもちろん鍋や塩焼きに使ってもまだまだ身が余りそうですね。
実際に食べた方を調べてみると、塩焼きにすると脂がのりすぎて焼き目が付かないぐらいプリップリみたいです。
ただ、食材サイトなどのタチウオのページを見ると、150cmを超えると大味になると書いてあるところが多いので、普通のタチウオとは味わいは異なるようですね。
ドラゴンタチウオにもファンがいるので、この場合は好みの問題でしょうか。
ドラゴンタチウオの値段は?どこで買える?
調べたところ、市場やネットショップで買うことができるようでした。
ただ、趣味の釣りで楽しむ方が多いようで釣って自分で食べる場合がほとんどのようです。
もし食べてみたいとなれば、ネットショップが一番よさそうですね。
価格は4000円~30000円と販売元で大きく差がついていました。
また、送料もかかってくるので、お得な掘り出し物を見つけたらぜひゲットしてみてくださいね!
青空レストランでドラゴンタチウオを釣る!
今回の青空レストランではこのドラゴンタチウオを釣って料理するようです。
青空レストランでは食材を育てるところからリポートするのが定番ですが、自分で食べるものを釣るというのは面白いですね。
釣ったタチウオはチゲ鍋やフライなどいろんな料理にするようなので、タチウオ料理の参考にもいいかもしれませんね。
満点☆青空レストランは10月21日(土)18:30〜19:00で放送です!
まとめ
今回は東京湾でにぎわっているドラゴンタチウオについて調査してみました。
- タチウオは白身魚
- 塩焼きやソテーがおすすめ
- ドラゴンタチウオは巨大なタチウオ
- 味は普通のタチウオと異なる
- 値段は4000円~30000円とピンキリ
秋になると夏バテから回復して、食欲が湧いてきますよね。
秋は柑橘も充実しているので、焼き魚と一緒に楽しみたいですね。
コメント