福地桃子さんがドッキリGPで「超言いにくいフレーズを噛んだら罰ゲーム」に出演されていましたね!
映画「湖の女たち」の番宣で登場されていましたが、最近は千と千尋の神隠しの舞台への出演など活躍の場が広がっていますよね。
舞台とドラマと映画は演技の仕方が全然違うと思うんですが、福地桃子さんはどの作品でも演技力が高評価なんです!
そこで今回は福地桃子さんの演技力や、朝ドラに出演された際の情報についてまとめてみました!
福地桃子さんの女優としての魅力が気になる方はぜひご覧ください!
福地桃子の演技力の評判は?
福地桃子の演技力についてのネットの声
福地桃子が出演した朝ドラについて
福地桃子の演技力は?
福地桃子さんの演技力は高評価で、舞台やドラマに引っ張りだこです。
福地桃子さんといえば哀川翔さんの娘として有名ですよね!

二世タレントというと”親の七光りで売れる”なんて悲しい噂が出ることもありますが、福地桃子さんは実力で役を勝ち取ってこられています。
福地桃子さんが初めて演技をされたのはなんと哀川翔さんの娘役というそれは果たして演技なのか謎の役柄だったんです。
ただ、そこでの自然体の姿が評価されて女優としての道が開けたんですね。
私も以前エキストラとして海外ドラマの日本人役で歩いたことがあるんですけど、カメラが回っている中で自然体でいるって実は結構難しいんですよ。
よく緊張したら手と足が一緒に出るなんて言うじゃないですか。
撮影なんてまさにそんな感じで、衆人環視の中そちらには意識を向けずにカメラにも意識を向けずに自然体でいるって本当に難しかったです。

ただ歩くだけでもそうなんで、セリフがあるともっと難しいですよね!
また、女優さんは大河や朝ドラに出演することを目標にして活動されている方が多いですよね。
「朝ドラ女優」「大河女優」として肩書きがついた女優さんはその後も活躍されているイメージです。
福地桃子さんはビジュアルも可愛くて素朴な感じですが、朝ドラや大河はまさにそんな印象の女性が多く起用されていますよね。
純和風な感じが日本の作品にピッタリ合うのでしょう。
2024年からは興行収入が316億以上で殿堂入りの「千と千尋の神隠し」の舞台でダブル主演を務められています。
自然で素朴な演技が千尋役にマッチした起用だったんでしょうね。
よくアイドル出身の女優がドラマ2、3作品に出演して鳴かず飛ばずというのは聞きますが、福地桃子さんは持ち前の演技力で地に足着いた女優さんになりそうですよね!
哀川翔さんとの関係って実子なの?↓
ネットの声
ネット上ではすでに哀川翔さんより演技が上手いのでは?という声まで上がっていて、演技力を称賛する声が多数ありました!
特に表情の作りこみがレベル違いのようで、ドラマや映画などのアップのシーンについての感想が多かった印象です!
福地桃子は朝ドラのエールに出演していた?
福地桃子さんは朝ドラ「エール」には出演されていませんでした。
私も福地桃子さんを調べていたら「エール」ってワードでヒットしたので「あれ?でてたっけ」って思ったんですけど、いらっしゃらなかったです。
朝ドラって作品ごとに時代背景も舞台も全然違うんですけど、なんか雰囲気が似ているので混同しガチですよね。
福地桃子さんが出演されていたのは朝ドラ「なつぞら」です!
福地桃子は朝ドラ「なつぞら」に出演!
ヒロインを広瀬すずさんが務められた「なつぞら」でヒロインの血の繋がらない姉妹というメイン所を演じられました。
朝ドラというと戦争や田舎の確執などテーマが複雑なことが多いですよね。
この作品は平成最後で第100回目の朝ドラということで大注目だったんですが、舞台が戦後復興中の酪農家だったんですよ。
朝ドラの難しいテーマである「戦争」「田舎の確執」「身分違い」などをぎゅっと閉じ込めたような作品だったので、相当ハードルが高かったと思いますが、福地桃子さんは見事夕見子役を演じ切られました。
最近の女優さんは整形をすることがオープンになってきているので自然な表情が作れないという本末転倒な方もいらっしゃるんですが、福地桃子さんは持ち味の素朴さを活かした自然体の演技が本当に素敵でしたね!
福地桃子は朝ドラの舞い上がれに出演していた?
福地桃子さんが出演された朝ドラは「なつぞら」だけなので、「舞い上がれ」には出演されていません。
「エール」は二階堂ふみさんが、「舞い上がれ」は福原遥さんが主演をされているのですが福地桃子さんが出演していたと混同してしまっているようですね。
福地桃子さんがNHK作品に出演されたのは「なつぞら」が初めてなのになぜ、エールや舞い上がれも話題になるのでしょうか?
時系列的には「なつぞら」(2019年)、「エール」(2020年)、「舞い上がれ」(2022年)という感じなので、もしかしたらなつぞら出演をきっかけに後の作品にも出演したかどうかが気になったのかもしれないですね。
実際「エール」に出演していた窪田正孝さんは「花子とアン」にも出演されていたので、複数回出演するというのは全くないわけではなさそうです。
それだけ、素朴さが売りの女優さんが少ないのかもしれません。
5人兄弟の末っ子という福地桃子さんは朝ドラ「なつぞら」で演じた夕見子を「憧れの人」と語られています。
末っ子という立場からあまり自己主張をしてこなかったという福地桃子さんですが、夕見子は対照的に自分をしっかり持った毅然とした女性だったんですね。
千と千尋の神隠しの千尋もどちらかというと自分をしっかりと持ったタイプの女の子なので、自分の中にない人物を演じるというのはとても難しいと思います。
それを憧れという風に形作って、「こうなりたい」を演じるって発想は福地桃子さんらしいですよね。
これからも和風な作品にたくさん出演されそうな予感なので、今後のドラマ出演が楽しみですね!
2024年現在26歳なので、そろそろ役の幅も広がってきそうなところも期待大です!
まとめ
今回は福地桃子さんの演技力について調べてみました!
- 福地桃子さんの演技力はどの作品でも高評価
- すでに哀川翔を抜いているのではとの声も
- 福地桃子さんが出演した朝ドラは「なつぞら」
今が一番女優として輝ける年頃だと思うので、いろんな作品に挑戦する姿を見ていきたいですね!
コメント