毎日見ない日はないぐらい人気のお笑い芸人「チョコレートプラネット」ですが、その身長差がたびたび話題になっています。
最初はIKKOさんのモノマネをする松尾さんがピンで出ているイメージが多かったですが、最近は2人並んでいることが多いですよね!
そんな2人ですが、一体どちらの方が身長が高いのでしょうか?
ネット上では意外な結果に驚きの声が沢山上がっていました!
また、身長以外に肩幅などの体格の違いも見ていくので、二人の身長差について気になっている方はぜひ最後までご覧ください!
チョコプラの身長差は何センチか
チョコプラで背が高いのは長田か松尾か
チョコプラ長田の肩幅について
チョコプラの身長差は何センチ?
チョコレートプラネットの身長は、長田さん168cm、松尾さん169cmです。
めっちゃ意外ですよね!

長田さんをテレビで見た時に大きい人だなぁと思ったんですよ。
少なくとも170cm台後半はあると思っていたので160cm台ということにもびっくりです。
しかも松尾さんの方が1cm大きいなんて!
意外だと思っているのは世間も同じようです。
やっぱり意外に思っている人が多かったですね!
長田さん自身もこの身長差をネタにされているのを見つけました!
このYouTubeは3年前に撮られたので2021年頃の話です。
動画を見ていると松尾さんはこのころ体重が80キロを突破してしまったそうです。
身長169cmで体重が80キロとなると結構重たいのではないでしょうか。
長田さんが「えー!」っていうリアクションをされていたので、長田さんのほうが軽いのかもしれません。
そう考えるとますます「長田さんが大きく見える」問題の理由が知りたくなりますね。
上の写真でもあったように、座っていると長田さんの方が圧倒的に大きいですよね。
これはおそらく座高が高いのだと思われます。
座高というのは座った状態で測る身長のことで、学校の身体測定で必ず測りましたよね!
実はこの座高測定が廃止になったんですが知ってましたか?
2014年に廃止になっていたんです。
座高測定は約70年ほど続いてきたそうで、長い歴史があるにも関わらずスパッとなくなりました。
この座高測定には「意味が無い」とされて検診項目を減らすために廃止になったようです。

私も身長が伸びた!と喜ぶ度に座高が伸びていて悲しんでいたので意味がなかったとはなんだがモヤッとしますね笑
ただ2人の写真を見ていると、同じぐらいの身長でも座高で高さがだいぶ変わるので、本当に必要性がないのかどうかは疑問ですね。
健康には関わらないから…ということなのでしょうか?
座高測定廃止から10年。
あの測定器は今どこで何をしているのでしょう。
チョコプラの身長詐欺は肩幅のせい?
2人に体格差があるように見えるのは身長差だけでなく肩幅も原因ではないかと言われています。
2016年の公式SNSで長田さんが自身の肩幅を公表されていますね。
チョコプラ長田さんの肩幅:57cm
この57cmって平均と比べるとどれぐらいの差があるのでしょうか。
「設計のための人体寸法データ集」によれば、人間の肩幅の男女平均は43.2センチである。
出典:東洋経済オンライン
男女平均は43.2cm!
つまり長田さんの肩幅と比較すると13.8cmの差があります!
大人が手を開いたらこれぐらいの幅になりますよね。
そう考えると結構な違いですよね!
この肩幅コメントの発端は電車の座席の幅問題のようです。
電車の座席幅は現在46cmが主流のようで、長田さんが座ってしまうと10cm少々オーバーしてしまうんですね。

確かに私も毎日通勤で電車を使うんですが、体格のいい男性が隣に座ると圧迫感を感じます。
特に冬の時期はアウターでかさばるのでダウンジャケットを着たりなんかすると1.5人分ぐらいの幅になる時もありますよね。
もうそんな時はいっそ立って乗るんですけど、これって座っている男性にとっても結構プレッシャーですよね。
でも電車側もできるだけ座席を増やすなら平均値を参考にするしかないし…でこれは妥協点が難しそうですね。
よく高身長や低身長で困る話は聞きますが、横幅は盲点でした。
最近はインバウンドで都心だと外国人の体格のいい方も増えているので、電車の座席幅問題はこれからもたびたび出てきそうですね。
チョコプラ長田さんクラスなら、電車ではなく送迎車で移動されていると思うのでひとまず大丈夫かなと思いますが笑
チョコプラ長田が大きく見える理由
チョコプラ長田さんが大きく見える理由の一つに「服」も関係しているのではないかなと思います。
チョコプラ長田さんを見ているとシャツにジャケットスタイルをよく見かけますよね!
このジャケットスタイルが大きく見える理由になっていそうです。
ジャケットを着るとものによりますが肩パッドが入っていたりしてカクカクとしたフォルムになりますよね。
チョコプラ長田さんはもともと肩幅が広いので、それを強調するような服装になってしまっています。
かといって肌にハリ感があるタイプなので柔らかすぎる素材も似合わず、このジャケットスタイルに落ち着いているのかなと思われます。
めっちゃ似合っているんですけど、肩幅も強調されちゃってますね笑
チョコプラ長田さんって洋服がいつもオーバーサイズなんですよね。
ただこれはおそらく「そうじゃないと着られない」んだと思われます。
ボディビルをするために鍛えていた職場の同僚も身長はそこまで高くなかったんですが、筋肉の厚みがとにかくすごかったんですよ。
その同僚もスーツのサイズが肩や胸元がぴちぴちで袖が余っていたので、気になって聞いてみたんです。
「服とかってどうやって選ぶんですか?」
「とにかく大きいサイズを選んで、肩とか胸筋に合うサイズを選ぶ。袖が余るのはしゃーない」
でないと服を着られないそうです。
日本サイズだと合わないみたいなのでそれはちょっと大変そうでしたね。
座って立ち上がってを繰り返すたびにネタになるってそれはそれでおいしいスタイルですよね!
まとめ
今回はチョコレートプラネットの長田さんと松尾さんの身長差について調べてみました!
- 長田さんは168cm、松尾さんは169cmで松尾さんが1cm大きい
- 長田さんは座高が高いので大きく見える
- 長田さんは肩幅が57cmあるので大きく見える
- 長田さんは服がオーバーサイズのためより大きく見える
この記事を書いていて、スポーツ選手とかで肩幅が広い人とかも服選び困ってそうだなと思ったので、長田さんがそういう人向けのブランドとか立ち上げたら人気が出そうだなって思ってみたり…。
コメント