新春スペシャルのさんま御殿の予告動画を見ていたら、あのサッカー元日本代表選手の小野伸二(おのしんじ)さんが出演されていてびっくりしました!
しかも冒頭から、引退を後悔しているとの発言…。

ええー!それならまだ選手でいてください!!笑
過去に引退コメントを出した時は、後悔はないと言っていた気がするけれど…。
そもそもの引退理由についてもまとめてみました!
・小野伸二(おのしんじ)が引退を後悔していると発言した件
・小野伸二(おのしんじ)は引退直後「後悔はない」と話していたって本当?
・小野伸二(おのしんじ)引退理由
・小野伸二(おのしんじ)とはどんな選手か
小野伸二(おのしんじ)が引退を後悔していると発言!
踊るさんま御殿のCMを観ていた時に、小野伸二さんが出てらっしゃったのですが、その時におっしゃっていたのがこちら↓
「辞めたって言ってしまったなっていうのは後悔している」
今回の踊るさんま御殿のテーマは「新年から迷える芸能人」なのですが、これは迷いに迷ってますね。
小野伸二さんが引退を発表されたのは2023年9月27日なので、どちらかというと年末からずっと迷ってます。
引退発表をされたのは、なんと小野伸二さんの44歳の誕生日!
節目で発表したいという思いが強くて、気持ちが後回しになってしまったのかもしれないですね。
そこで気になったのが、引退宣言をした後に撤回したスポーツ選手っているのでしょうか?
調べてみたところ、野球選手ではあの新庄剛志さんが引退宣言後に現役を続行されていました。
1995年に「野球に対するセンスと能力がない」と引退宣言をして、そのわずか2日後に引退撤回。
2000年にメジャー挑戦をされています。
2日で考えが変わってしまうなんて、よっぽど後悔があったんでしょうね。

私も昔、夢を追うのをあきらめて就職した経験があるのですが、その時は不思議と後悔しなかったんですよ。
やれるだけやりきった感があったので、悔いがなかったんですね。
ただ、現役時代に勉強を兼ねてテレビや映画を見まくっていたせいで、以降は全然見なくなりましたね笑
小野伸二さんは、サッカーを引退したとしてもこの後の人生もサッカーにかかわる職業が続いていきそうなので、その時に「もっとやりたかった」って後悔がない選択をしてほしいですね。
小野伸二(おのしんじ)は引退直後「後悔はない」と話していた
現役引退発表からおよそ100日ぐらいで「後悔している」と話した小野伸二さんですが、引退直後のインタビューでは「後悔はない」と話されていました。
「プロサッカー生活をやめることは後悔はありません。たくさんのケガもありながら、たくさんの方に支えられて今日という日を迎えられたことが幸せです」と心境を話した。
https://hochi.news/articles/20231203-OHT1T51178.html?page=1
あれ?
後悔はありませんって言ってますね。
これは引退発表後の2023年12月3日の最後の試合後のインタビューでの発言です。
おそらくですが、プレイをした直後の高揚感とインタビューがあるってわかっていたので事前にセリフを用意していたと思うので、それらが合わさってきっぱり「後悔はありません」という発言につながったのではないでしょうか。
踊るさんま御殿は2024年1月16日に放送なので、収録の頃にはこのころの気持ちがぶれてしまったのかもしれません。
引退宣言から約2ヵ月の間は、それでもプレーをするタイミングがあったけれど12月3日の試合で本当に終わりなんだと思うとなんだか惜しくなったのかもしれないですね。
ただ、小野伸二さんは業界でも人気の選手のようで、すでにセカンドキャリアの準備もされているようです。
今後はバラ色のセカンドキャリアが待っている。札幌への移籍を実現させた当時の社長は、今やJリーグのチェアマンとなった野々村芳和氏(51)。公私ともに師弟関係にあり、Jリーグや日本サッカー協会の要職が用意されそうだ。
現役時代からオフにはテレビで試合解説をこなして、「伸二は実績もあるし、自分の言葉でしっかりしゃべることができる」(民放局サッカー担当)と高い評価を得ており、引退後は引く手あまたとなりそうだ。
https://www.zakzak.co.jp/article/20230928-VDEOR7TS4ZOD3G3WMEKBXJQN5Q/2/
確かに、踊るさんま御殿に出演しちゃうぐらいなので、得意分野のコメントなんてばっちりですよね!
日本サッカー協会の職に就くにしても、コメンテーターや解説の道に進むとしても「話せる」スキルって重要だと思うので、そこを評価されている小野伸二さんのセカンドキャリアは明るそうです。
小野伸二(おのしんじ)引退理由は?
小野伸二さんは引退理由について、「歩けなくなっちゃったらいやだなと思って」と語られています。

サッカー選手とけがは切っても切れないものですが、プロとして活動するには限界の状態だったのでしょう。
ただ、小野伸二さんはすでに引退後にやりたいことがあるようで、それも見越しての今のタイミングだったようです。
というのも小野伸二さんは子どもにサッカーを教える仕事をしたいとおっしゃっています。
ご自身が母子家庭の10人兄弟で育ってらっしゃって、当然幼少期はかつかつの生活でサッカーなんてできる状況ではなかったようです。
ただ、ボールを蹴る姿に才能を感じたサッカー少年団の監督から「月謝はいらないから加入してほしい」と声をかけられたことで小野伸二さんのサッカー人生がはじまりました。
小野伸二さんもすごいですが、一番すごいのはこの時の監督じゃないかと思いますね。
もしこの時に声をかけられなかったら日本に小野伸二というスーパー選手は誕生していなかったことになります。
この経験があるからこそ、小野伸二さんも子どもにサッカーを教えたいという考えなのではないでしょうか。
教えるときに実演をしたいという思いで、余力がある状態での引退を決断されたとあります。
ただ、それと引退発言の後悔はまた別物なのでしょう。
セカンドキャリアで仕事にやりがいを感じるようになったら、そっちに夢中になって選手引退への公開も薄れるかもしれないですね。
ぜひ、次代にサッカーの面白さを伝える指導者になってほしいものです!
そして2024年1月14日に北海道コンサドーレ札幌のアンバサダーに就任されました!
セカンドキャリアが広がってますね!
小野伸二(おのしんじ)とは
小野伸二さんは元日本代表のプロサッカー選手です!

生年月日:1979年9月27日(現在44歳)
出身:静岡県沼津市
ポジション:ミッドフィルダー
利き足:両足
家族構成:10人兄弟の6番目。妻・長女・次女の4人家族。
好きなこと:麻雀
小野伸二さんは2024年現在44歳ですが、2023年9月27日の自身の誕生日に引退発表をされています。
つまり44歳まで現役でプレーしていらっしゃったんですね!
私が現在アラサーと呼ばれる年代なのですが、最近はちょっと歩くと膝が痛いし去年はぎっくり腰もやらかしました…。
やはり体が動くピークは10代後半から20代前半ぐらいなんだなーと痛感。
学生の頃とか、オールでカラオケをして次の日普通に遊んでましたからね。
今じゃオールでカラオケした翌日の仕事でぎっくり腰ですよ(実話)
多かれ少なかれ30歳を超えてくると体の不調はそれぞれにあると思うのですが、体を使うのが仕事のプロスポーツ選手を44歳まで続けられたのってすごいですよね!
とくに足を使うサッカーは普段の生活でも負荷がかかりますし、当たりが強いのでけがも多いです。
以前同じくサッカー選手の長友佑都(ながともゆうと)選手のトレーニング特集を見たのですが、とにかくストレッチを大切にしていらっしゃいました。
180°くらい開脚してて、やわらか!?ってびっくり。
関節が柔らかいとけがをしにくいらしいです。
体がもつポテンシャルを最大限に引き出すためのメンテナンスは尋常じゃないですね。
小野伸二のプレー
日本代表出場歴
1995年から2008年の13年間、日本代表として出場していらっしゃいます。
やはり日本代表は20代前後の全盛期に集中していますね。
ワールドカップは普段サッカーを観ない人でも結果を知っているぐらい認知度の高い大会ですが、その大会に毎回のように参加できるってすごいですよね!
小野伸二選手はミッドフィルダーというポジションなのですが、このポジションは全体の真ん中あたりに位置していて、攻撃を組み立てるゲームメーカー的な役割です。
小野選手はとにかく天才的なサッカーセンスと44歳まで現役を続けられる体力の持ち主で有名ですが、パスもアシストも走るのだってトップレベルで、サッカーにおいて苦手なことなんてないんじゃないかな?っていうぐらいすごい選手なんですよ。
特にミッドフィルダーというポジション柄、アシストやパスといった攻撃のサポートで輝いています。
小野伸二選手のエンジェルパス
柔らかく優しいパスが評価され日本では「エンジェルパス」、移籍後のオランダでは「ベルベット・パス」という名前が付きました。

技名が付くなんて漫画かアニメだけだと思ってた笑
その技術を可能にしているのが、両利き足ということなのですが、右利き左利きはよく聞きますが、両利きってあんまりであったことがないかも。
調べてみたところ、生まれつき両利きという人は限りなく少なく1~2%の割合のようです。
サッカー選手でも両利き選手は稀で、ほとんどが右か左の1本に絞って鍛えています。
私も以前、利き手の右手をけがして1ヵ月使えなかったことがあるんですが、左手でご飯を食べたり字を書くのは想像以上に大変でした。
1ヵ月が終わるころには慣れてくるのですが、右手と同等とはお世辞にも言えなかったですね。
サッカーはボールを転がしたり蹴ったりしますが、ボールはもちろん丸いので足の使い方ひとつでどこに飛んでいくかわからないです。
そんな意外と繊細な技術が要求される足を2本とも同じレベルに仕上げるって並大抵の努力じゃないですよね。
小野伸二(おのしんじ)が「踊る!さんま御殿!!」に初出演!
小野伸二さんが2024年1月14日の「踊る!さんま御殿!!」に出演されます。
新年から迷っている芸能人スペシャルで、引退宣言を後悔している小野伸二さんがゲストに抜擢されました。
もともと現役のころからオフシーズンには解説の仕事もされていたので、全国的な有名番組でも気負うことなく話されているのが印象的ですね。
踊るさんま御殿にはほかにも、離婚調停が整った川崎麻世さんや、鈴木福&夢兄妹が出演するので新年早々豪華な顔ぶれとなっています!
「踊る!さんま御殿!!」は1/16火20:00〜21:00に放送です!
まとめ
今回は元日本代表選手「小野伸二」さんの引退を後悔している発言についてまとめてみました。
小野伸二さんは2023年9月27日に引退発表された
2024年1月16日放送の「踊る!さんま御殿!!」で引退を後悔していると発言
引退理由は足が動くうちに引退して、子供たちにサッカーを教えたいから
セカンドキャリアとして指導者や解説、日本サッカー協会の職がありそう
2024年は小野伸二さんにとって激動の1年になりそうですね!
後悔する暇もないくらい、セカンドキャリアを楽しんでほしいです!
コメント